火鍋(中華)
-
材料
肉の薄切 (ラム、豚、牛何でもOK) 400g しいたけ 4枚 ほうれん草 150g 白菜 4枚 豆腐 1丁 春雨 100g この他、好みの野菜 <火鍋のスープ> A 豆板醤 大さじ2 鷹の爪 20g 花椒 20g 唐辛子パウダー 50g しょうがのうす切り 5枚 長ねぎ 2本 ニンニク 5片 五香粉 小さじ1/2 ローリエ 2~3枚 サラダ油 100cc B 鶏がらスープ 1.5L 塩 適量 氷砂糖 5粒 <タレ> ごまダレ 適量 -
作り方
- しいたけは半分に、ほうれん草と白菜は食べやすい大さじきさに切る。春雨は戻し、豆腐は八つ切りにし、皿に盛っておく。Aの長ねぎは斜め切りにしておく。
- 鍋にAの材料を入れて炒め、香りが出たらBを加えて煮立てる。
- 沸騰したら、 ①を入れ、タレをつけていただく。タレはごま油に塩を入れても美味。
小池 元子先生
MOTOKO KOIKE
クッキングスタジオ主催/料理研究家/IHクッキング料理指導者/商品開発アドバイザー
東京電力のクッキングスクール講師を務めるなど、特にIHクッキングヒーターによる料理を得意とする。
軽量(薄肉)鋳物鍋のFerramica(フェラミカ)ならではの新たなレシピの開発指導を受ける。